Group Grid Logo

布引製品

ゴム布引

織布の表面にゴムを貼り合わせた複合シートで、繊維(織布)を含むことでゴムシート単体に比べ、面方向の伸びを抑えることが出来ます。
強度、柔軟性に優れた織布(繊維)と耐環境性、耐薬品性等に優れたゴムの組み合わせによって、特性を活かしてさまざまな産業用途に使用されています。
▼ゴム引布組成(例)

用途

ジャバラ、テント幕、シューター、養生シート、延焼防止シート(難燃仕様) など

ゴム材料の特性

略号 CR CSM EPDM NBR Q
一般名 クロロプレンゴム クロロスルフォン化
ポリエチレンゴム
エチレンプロピレンゴム ニトリルゴム シリコーンゴム
特徴 総合バランス 耐候性
耐摩耗性
耐候性
耐薬品性
耐油性 耐熱性
耐寒性
耐摩耗性
耐候性
耐熱性 ◎~◯ ◎~◯ ◎~◯
耐寒性 ◎~◯
耐油性
耐薬品性

ゴム引布 性能一覧表

名称 厚さ
mm

mm
長さ
m(乱巻き)
重量
g/m2
引張強度
N/3cm
引裂強度
N
ゴム種 使用敷布
タテ ヨコ タテ ヨコ
110-25 0.25 1100 50 310 500 450 35 25 CR ナイロン繊維
210-35 0.35 1150 50 410 550 550 35 25 CR ナイロン繊維
C-58 0.58 920 50 720 1300 1200 140 110 CR ナイロン繊維
C-70 0.70 1100 50 870 1800 1700 300 170 CR ナイロン繊維
C-100 1.00 1100 50 1200 2000 1900 300 200 CR ナイロン繊維
C-40B 0.40 1000 50 600 1400 900 15 10 CR ガラス繊維
H-100 1.00 1100 50 1300 1700 1500 140 120 CSM ナイロン繊維
E-70 0.70 1100 50 820 1800 1700 190 190 EPDM ナイロン繊維
NB-38 0.38 920 50 590 500 500 35 25 NBR ナイロン繊維
QC-50 0.50 1150 50 480 1000 780 135 90 Q アラミド繊維
※上記データは標準値であり、保証値ではありません。
※仕様は改良のため、予告なしに変更することがあります。

その他

弊社では、環境負荷物質の削減に努めています。
環境負荷物質の含有調査については、ご要望により外部試験機関にて分析・データの提供を実施しています。費用、納期については、ご相談ください。

ゴム引布 一覧表

110-25
C40-B(難燃仕様)
210-35
H-100
C-58
E-70
C-70
NB-38
C-100
QC-50
ページトップへ